商品案内
3種飲みくらべでお選びいただける日本酒の銘柄をご紹介します。
現在24の銘柄を取り揃えておりますので、お好きな銘柄、飲んでみたかった銘柄、気になる銘柄をお楽しみいただけます。
また、3種飲みくらべとは別ですが、会津自慢の大吟醸も5銘柄ご用意しております。
そのほか、会津のワインやビール、会津の逸品ノンアルコールドリンクもございますので、飲めても飲めなくても、蔵斗でおいしいひと時をお過ごしください。
※このページの更新遅れなど、店舗のラインナップと異なっている場合があります。予めご了承ください。
日本酒
榮川酒造 會津龍が沢 純米大吟醸一回火入
日本名水百選『龍が沢』から命名されました。
りんごのような甘味と酸味を連想させる爽やかな吟醸香。味わいは穏やかな甘味と洗練されたシャープな酸味が心地よく、滑らかな舌触りのあと、後味はスッと切れてくれます。
榮川酒造 會津龍が沢 純米大吟醸 夏ノ生酒
福島県産の美山錦を45% まで磨いた大吟醸。口当たりがクリアで軽く、含み香がほんのりベリー系の甘酸っぱさを連想させます。喉越しのキレや余韻、最後の引きも良く、日本の夏にぴったりの1本です。
榮川酒造 純米吟醸 Go Beyond
華やかな香りとまろやかな味わいの純米吟醸です。創業者 宮森榮四郎が「榮川」に込めた ”名声よりも名声を超えた旨さ” の思いを込めて「Go Beyond (越えてゆく)」と名付けました。価格を超えた旨さを味わってください。
榮川酒造 純米吟醸
会津産契約栽培米トヨニシキを使用しています。純米酒ならではのしっかりとした飲みごたえと深い味わい。また、華やかな香りとまろやかさを兼ね備えています。純米ならではのしっかりとした淡麗辛口の味わいを楽しめます。
榮川酒造 AIZU LIMITED 「 I 」Ver.3 純米吟醸
会津地区限定販売純米酒シリーズ、A,I,Z,U,の中の
「 I 」Ver.3 というお酒です。会津産の原料にこだわり、米と米麹に会津産の美山錦を使用し、一回火入れでフレッシュさを残しています。軽やかで超辛口の味わいを楽しめます。
末廣酒造 末廣 伝承山廃純米
会津産の五百万石を60%精米で醸した純米酒です。
口に含むと山廃らしいコクと酸味を感じ、さらに甘味と複雑味が感じられます。柔らかくて落ち着いたホッとするようなバランスの取れた味わいです。
末廣酒造 鬼羅 極辛口 本醸造
末廣酵母を使うことにより渋苦味のない極辛口酒を実現しました。
辛いというより甘さの少ない爽やかで透明感のあるドライな味わい。飲み飽きない、後味の酸味がポイントです。
末廣酒造 フクノハナ 特別純米 一回火入
フクノハナはその昔、福島県で登録された古い品種の酒米です。現在では兵庫県の一部と、福島県金山町でのみ作られている酒造好適米です。古い品種の米なのに、醸されたお酒はモダンな印象を受けます。 60%精米、酵母はT-1を使用。
高橋庄作酒造店 会津娘 純米酒
会津産の五百万石を使用し、お米の旨みが十分にのった純米酒です。優しい舌触り、土地を感じさせる柔らかい旨味があり、素朴な飾らない味わい。
飲み飽きることのないお酒として人気です。
高橋庄作酒造店 会津娘 芳醇純米 にごり酒
會津酒楽館 渡辺宗太商店(会津若松駅近くの酒店)でのみ販売されています。純米原酒ベースのにごり酒なので米の旨味のみ。さっぱりとした酸味もありますので甘すぎません。ロックにして濃いめの料理と合わせても美味しくいただけます。
高橋庄作酒造店 会津娘 純米吟醸 穣 徳久114
一枚の田んぼで穫れた米ごとに仕込む純米吟醸「穣(じょう)」シリーズ。メロンを思わせる大変上品な吟醸香、五百万石の甘みを最大限引き出し、研ぎ澄まされた透明感に旨味を乗せ、極上の逸品に仕上げました。
高橋庄作酒造店 会津娘 特別本醸造
精米60%吟醸クラスの本醸造酒で、味わいの優しいスッキリとした旨口酒です。冷から燗まで幅広く楽しめます。お財布にも優しく、普段の晩酌にぴったり。会津娘の本醸造のレベルの高さが分かります。
鶴乃江酒造 会津中将 純米吟醸 夢の香
福島県酒造好適米『夢の香』と『うつくしま夢酵母』の組み合わせで醸造したオール福島の純米吟醸。爽やかな香りとふくよかな味わいがあるバランスの良い一本。フルーティな甘味としっかりとしたキレのある後味です。
鶴乃江酒造 会津中将 夏限定吟醸酒
福島県産米を使用し55% まで磨き醸した吟醸を、フレッシュで爽やかな味わいに仕上げた夏限定のお酒です。麹の若々しい香りと、口当たりに柔らかい甘味とすっきりとした酸のある軽快でなめらかな味わいです。
鶴乃江酒造 会津中将 獅子おどり 辛口本醸造
スッキリ系のかなり辛めの仕上がりで、どっしりとした山廃のような乳酸の香りを感じます。
ざらついた旨みとガツンとドライなキレがあり、辛口を謳う酒だけあって無骨な男酒といった印象です。
鶴乃江酒造 ゆり 純米吟醸
酒造技能士の母と大学で醸造学を学んだ娘。女性ならではの決めの細かさと優しさで吟味して醸したお酒です。軽やかな香りと米の旨味が飽きの来ない味わいです。お米の甘さが感じられる、やわらかい飲み口が特徴です。
鶴乃江酒造 純米酒 亀の尾
幻の米と言われる「亀の尾」を使用して仕込んだ地域限定の純米酒。春の上槽後、火入れをして瓶貯蔵で熟成。亀の尾らしい苦辛さがほどよく、完熟した瑞々しい甘味とちょうど良いバランスです。梨やグレープフルーツを思わせる軽やかな香りがします。
鶴乃江酒造 純米"生"酒 亀の尾
幻の米と言われる「亀の尾」を使用して仕込んだ地域限定の純米"生"酒。華やかな甘さ、後から感じる苦味と辛味、この二つのバランスがしっかり取れた酒です。マスカットを思わせる瑞々しいジューシーな香りを楽しめます。
辰泉酒造 2022辰ラベルNo4 純米吟醸 夏のキレ☆カラ
辰泉酒造の夏酒です。
タイプの異なる2種類の原酒を搾りたての状態でブレンドして、火入れ・瓶詰め・冷蔵貯蔵。
爽やかな酸味と柔らかな旨みのハーモニー、そしてスパっと切れるドライな後味を楽しめます。
辰泉酒造 京の香 純米吟醸
幻の酒米『京の香』を100%使用。
ほんのり華やかで幅のある落ち着いた味わい。スッキリしていてしっかりとした味わいは、飲んでいてどこかホッと安心する、キレの良い抜群のバランスが取れたやや辛口タイプのお酒です。
辰泉酒造 瑠璃光 湯川村 純米酒
米どころ湯川村の農家が『おらが酒づくりの会』を結成し、湯川村産コシヒカリを使い、辰泉酒造の協力を得て仕込んだ純米酒です。飲み口が軽くスッと飲めるので、日本酒を飲んだことがない方やあまり得意でないという方のも好評です。
磐梯酒造 乗丹坊 特別純米
グレープフルーツや洋梨を思わせるフルーティな 含み、 甘みは柔らかくふくよか。程よい吟醸感と丸っこい甘みに親しみやすさを感じます。スパイスとして効いてくる渋みがちょうど良く、味わいを上手く引き締めます。
磐梯酒造 乗丹坊 純米吟醸 生しずく
梨やリンゴを思わせるスマートな甘みを感じます。 すっきりとしていますが、五百万石を使用したしずく取りらしい上品さの中に旨味が表れています。
キリっとした酸味と心地よい苦辛さが口の中に広がります。
名倉山酒造 会津士魂 特別純米
開けたては微かなガス感、完熟の洋ナシを思わせる 香り、鮮度の良さを感じる瑞々しい名倉山らしい甘さと、ドライな酸のきりっとした苦辛さが印象的です。フレッシュさを閉じ込め、喉越しのキレは抜群です。
名倉山酒造 月弓 純米吟醸 夏
2回火入れなので穏やかな梨やリンゴ系の香りを感じます。口当たりは柔らかく、透明感のある綺麗なボディです。低めの度数ながら、味のメリハリもあり、 飲み疲れしない柔らかさとくせのなさが魅力的なお酒です。
峰の雪酒造場 大和屋善内 純米生詰
グレープフルーツや梨系の爽やかな香りで、瑞々しく甘みもジューシーな口当たりです。とげのないやわらかくクリアーなボディはお米の甘味を分に楽しめます。酸味もほど良く立ち、スッキリとした辛さもあります。
峰の雪酒造場 ハツユキソウ グレープ
仕込みに白ブドウ果汁を入れ、日本酒・ワインの発酵を同時に行ったお酒。瑞々しい完熟ぶどうの甘さと酸味、苦み辛さがさりげなく利き、ジューシーなシャープさを感じます。お米の旨味を感じる飲みごたえもあります。
峰の雪酒造場 ハツユキソウ クリア
アルコール度数13度に仕上げた純米酒です。新米の旨味と程よい甘みを感じつつ、瑞々しくフレッシュでクリアなお酒。フルーティーでしっかりとした旨味が感じられます。和食にも洋食にも合う、これからの新しい日本酒です。
男山酒造 わ 純米酒 夢の香 中汲み生
会津産の夢の香を100%使用し、搾りの中取り部分のみを瓶詰めした純米酒です。リンゴや洋梨などの木なり果実がフルーティーに香る印象。爽やかな味わいで後キレの良い仕上がりです。
男山酒造 わ 純米酒 福乃香 中汲み生
福乃香を55%精米した吟醸酒です。メロンの完熟感とレモンの柑橘系の二つを合わせた甘さは瑞々しく、喉越しまで続きます。苦みを伴う辛さが対極にあり、程よい距離感で酸味に寄り添いドライなのど越しを迎えます。
ほまれ酒造 からはし 純米吟醸 夢の香
福島県産の酒造好適米夢の香りで仕込んだ純米吟醸酒です。メロンやイチゴのフルーティーな香り。口当たりは柔らかく、優しいながら後からしっかりとした旨味とミネラル感があり、中辛口ながら爽やかでほのかな甘み。
ほまれ酒造 からはし 純米吟醸 山田錦
山田錦ならではのふくよかな味わいと、爽やかでキレのある後味が特徴です。メロンや南国フルーツを思わせる華やかな香り。完熟したいちごのような甘酸っぱさが広がります。酸味と甘みのバランスが良く取れています。
大和川酒造店 大和川 純米酒
蔵の名前を冠した大和川酒造店の新ブランドです。青いバナナ主体にメロンや葉を思わせる香りで、コクのある米の旨味を感じることができます。余韻に味わいに深みをもたらすほろにがさを残すドライな仕上がりです。
大和川酒造店 彌右衛門 別品
通常の仕込みの倍以上時間をかけて、じっくり自然由来の微生物の力だけで醸造する生酛きもと造りで醸したお酒です。綺麗な旨みと、伸びのある柔らかな酸味が特徴的な深みのある純米吟醸酒です。
大和川酒造店 彌右衛門 リンゴ酸酵母仕込み
口に含むと、採れたての果実を思わせる瑞々しい爽やかさが広がります。甘味と酸味が膨らみ、余韻が心地よい甘口の白ワインテイストの日本酒です。彌右衛門の新しい味をお楽しみください。
大木代吉本店 さわやか自然郷 超辛口
矢吹町の酒蔵「大木代吉本店」の辛口本醸造酒です。軽快な喉越しながらも後味には抜群のキレがあり、食中酒として杯をどんどん重ねてしまいます。常温から冷、ぬる燗・熱燗と季節ごとに飲み方を変えて楽しむことができます。
松崎酒造 廣戸川
天栄村にある酒造「松崎酒造」の普通酒です。
飲みやすく、飲み飽きない味を目指して作られた酒で、アルコール臭さを感じさせません。冷でも燗でも楽しめる万能性を兼ね備えた辛口のレギュラー酒です。
廣木酒造本店 菊泉川 吟醸酒
「飛露喜」の醸造元、廣木酒造本店の地元ブランドが「泉川」です。菊泉川の愛称で300年以上前から親しまれているスタンダードな清酒。吟醸らしいスッキリとした味わいで、香りも穏やか。晩酌にぴったりのお酒です。
豊国酒造 夏霞 純米吟醸
会津産の五百万石で仕込んだ夏のかすみ酒です。
オリが霞のように舞っていますが、飲んでいるうちに徐々に瓶の中一面に天の川が広がるようにラベルが貼ってあります。五百万石特有のやさしい口当たりと、果実のような香味が楽しめます。
山口合名会社 會州一 純米酒
創業は江戸時代初期1643年(寛永20年)と言う歴史ある酒造です。会津産の美山錦を100%使用した純米酒。柔らかな辛口の味わいが特徴で、冷や・常温・ぬる燗と美味しく飲むことができます。
花春酒造 やわから 辛口純米
仕込みには福島県が新しく開発した『うつくしま 』『煌酵母』を使用。特性を仕上げました。
十分に生かせるようにこだわり、辛口の純米酒にフルーティで芳醇な旨味とキレの良い味わいを感じることができます。
曙酒造 天明 さらさら純米 lovely summer 2022
天明の夏の大定番、疲れた体に優しい味わいがコンセプトのお酒。槽(ふね)と呼ばれる古式の圧搾機でゆっくりと搾り、一回火入れした純米酒です。
旨味と酸味、そしてソフトなボディー感が絶妙なバランスです。
会津錦 会津錦 純米酒 すっぺったこっぺった
会津錦は福島県オリジナル品種「天のつぶ」などの食米でお酒を仕込んでいます。「すっぺったこっぺった」は会津の方言で「つべこべ言わない」の意味。お米の旨味と甘味を感じられる、すっきりとした飲み口の一本です。
ワイン
grapes hutte 白 シャルドネ
会津美里町の新鶴で個人農園を営むgrapes hutteさん。通常の白ワインの造りではなく、徐梗した後に皮ごと浸け込む方法の造りとなっており、軽いオレンジワインとなっています。シャルドネの果皮由来の香り、風味が感じられます。
grapes hutte 赤 カベルネソーヴィニヨン
会津美里町にある、樹齢4年目である自社畑から収穫したカベルネソーヴィニヨンを100%使用し、委託醸造したワインです。ブレンド無しのカベルネソーヴィニヨンそのものの味を味わって頂けます。
WINERY JUN ヤマ ソーヴィニヨン
「完熟葡萄まるごと」を、味わえるよう無濾過にこだわったワイン。ありのままの果実の風味を最大限活かすよう酸化防止剤をできるだけ少量に抑えました。ヤマソービニヨン固有の上品で芳醇な香りとヌーボーらしい爽やかで軽やかな酸味をお楽しみください。
WINERY JUN マスカット・ベイリーA
「完熟葡萄まるごと」を、味わえるよう無濾過にこだわったワイン。ありのままの果実の風味を最大限活かすよう酸化防止剤をできるだけ少量に抑えました。口当たりはやわらかく華やかで優しいワインです。コルクを抜くとともに鮮明でみずみずしく花のような香りをお楽しみいただけます。